Business
株式会社 FLOW
外国人紹介・特定技能・インターンシップ
-
2020.1.30
登録支援機関許可 -
対応外国人
ベトナム
ネパール
インドなど -
VISA手続き
作成書類フルサポート
受入後の関係書類含
Our SERVICE
- 日本人だけでは人材不足が続いている
- 外国人雇用を始めてみたいが制度がわからず躊躇している
- 外国人求職者を集客するノウハウがない
特定技能外国人について
About specific skilled foreigners
特定技能で就労が可能な16分野(業種)
-
介護
-
ビルクリーニング
-
工業製品製造業
-
建設
-
造船・舶用工業
-
自動車整備
-
航空
-
宿泊
-
農業
-
漁業
-
飲食料品製造業
-
外食業
-
自動車運送業
-
鉄道
-
林業
-
木材産業
特定技能の5つのメリット
- 外国人人材の多くは20代~30代前半と若く、若年層の労働力確保が可能
- 一定水準の技術、日本語能力が担保されている
- 在留期限が通算5年と長期にわたって労働力を確保できる※要件を満たせば継続的な雇用も可能
- 日本人と比べ定着率が高く、働く意欲に満ちている
- 御社の規定時給・月給での雇用が可能※日本人と同等以上の待遇が必要です
Process
特定技能外国人の受け入れフロー
-
求人票(就業条件)
-
特定技能外国人
候補者との面接
【国内or国外】 -
採用の場合
内定書の発行
(任意) -
協議会に入会
(会費無料)
※建設のみ有料 -
VISA申請
変更申請(国内)
または
認定申請(国外)
-
許可待
変更➤1~2ヵ月
認定➤2~3ヶ月
時期により
前後あり -
入国
入社 -
VISA許可時に
支援機関との
契約開始 -
定期報告届出
四半期に1度 -
VISA更新の
手続き1年,6月,4月ごと
※通算5年迄
インターンシップについて
About Internships
インターンシップの4つのメリット
- 実習中は基本的に離職が起こらない(学生は途中辞退すると単位が取れないため)
- 大学生のため、20~24歳(基本的に3回生~4回生の学生)の若い労働力が確保できる
- 研修のため、同一労働同一賃金から除外され、最低賃金から雇用できる
- 保険が免除される(健康保険のみ原則加入)
Process
インターンシップの受け入れフロー
-
求人票(就業条件)
-
外国の大学と
協定書を締結 -
候補者の面接(現地・リモート
・お任せでも可) -
弊社にて
日本語教育を
開始(来日後も継続) -
入管への
ビザ申請(2~3か月程度)
許可後、実習開始
※インターンシップ生の受け入れまで4~5カ月が掛かります
Session
インターンシップ候補生への説明会・面談


説明会では誰一人寝ることなく耳を傾けてる様子が伺え、日本に対して、またインターン制度にとても関心が高い印象を受けました。

説明の後、たくさん面接した中から7名を採用し、来日してからのスケジュールなどを説明して、4ヵ月後の8月に無事、来日しました。
来日するまで、また来日後も、弊社で日本語教師による日本語の授業を行い、スムーズな実習ができるようにサポートします。
今年は日本語能力検定N2(通訳ができるレベル)の合格者が1名出ました!※N2合格は非常にレアケースです。通常はN4合格を目指し、勉強しています。
翌年7月にはカリキュラムを終え帰国する予定です。3名は卒業後、就労ビザで迎える予定です。